第13回クリエイティブ・カフェでは、名古屋ガイドウェイバスで開催中のアートプロジェクト「ゆとりーとライン20周年記念 うわさプロジェクトin節分」の制作者でコミュニティ・アーティストの山本耕一郎さんをゲスト…
親子デザインワークショップ オンライン展覧会 自宅でつくる とびだすポップアップメッセージカード 8月に開催した親子デザイン(オンライン)ワークショップには定員を大幅に超えるお申し込みをいただきました。 …
名古屋をベースに活躍するデザインスタジオBouillonのデザイナー服部隼弥さんと那須裕樹さんを講師に迎え、どこにでもある丸椅子をアップサイクルで、自分だけの大切なBaton stoolにします。 トークでは、廃棄物を…
コロナ禍の夏休み、自宅で過ごしながら、開くと絵がとびだすオリジナルメッセージカード(ポップ・アップ・カード)を作ってみませんか? 敬老の日には、おじいちゃん、おばあちゃんへ。 夏休み明けに、お世話…
2016年1月22日
12月5日(土)にデザインワークショップ「デザイン都市なごやを考える1日PART2~デザイン視点で円頓寺商店街をめぐろう~」を開催し、当日は20名の方にご参加いただきました。 10月に開催したワークショップの2回目…
2016年1月4日
11月29日(日)に親子デザインワークショップ「ステンシルプリントで風呂敷を作ろう」を開催し、午前、午後あわせて54組の方にご参加いただきました。 ボール紙を丸・三角・四角やアルファベットなどのかたちに切り…
2015年12月22日
12月12日(土)に、ユネスコ・デザイン都市なごや推進事業のひとつである「デジタルコンテンツ博覧会NAGOYA」(主催:デジタルコンテンツ博覧会NAGOYA実行委員会)において、「文化芸術創造都市講演会…
2015年12月15日
10月24日(土)にデザインワークショップ「デザイン都市なごやを考える1日」を開催し、当日は36名の方にご参加いただきました。 前半はスピーカーの平井秀和さん、伊藤誠敏さん、野村又三郎さんというそれぞれグラ…