ゴージャスで個性的な輝き、名古屋を文字で表現する!? 地域特有の文化資源を書体デザインに活用。その都市らしさを具現化し、ビジュアルコミュニケーションツールとして文字を生み出すタイプディレク…
ものづくりが盛んな福井県鯖江市で、デザインとプロモーションだけでなく、アクセサリやアパレルのブランド運営、そして販路や観光までをデザインする合同会社ツギ代表・新山直広氏と、モントリオール…
8個の立方体(キューブ)がつながってできている“変身キューブ” パタパタ開いていくと形や絵がどんどん変わる不思議なおもちゃです。 イラストを描いたり、色紙や写真をはったり、自由に楽しんで作りま…
デザインやクリエイションが必要なとき、どのように依頼していますか? 予算はどれほど必要なのか?著作権などをどう取り扱うのか? わからないことが多すぎて、結果、内容を精査しないまま過去の様式…
名古屋能楽堂の若松、名古屋市営地下鉄のロゴなど地域を代表する画家、図案家、杉本健吉のデザインワークにフォーカスしたトークイベントを開催します。
ユネスコ創造都市ネットワーク(UCCN)の認定を受けた国内のデザイン都市、旭川市、神戸市、名古屋市の3都市が共同でベントを開催します。
ひもを引っ張ると手足がぴょこんと動く人形「ハンペルマン」を自由なデザインでつくる