まちを歩けば誰もが目にする「1階=グランドレベル」という風景。住宅や商店、歩道など「1階」を心地よい空間とすることで人々をまちに惹きつけ、交流を生み、その重なりが地域に豊かさをもたらしま…
振ると音が鳴り、絵が変わる、不思議なBOX を牛乳パックで作ろう
第13回クリエイティブ・カフェでは、名古屋ガイドウェイバスで開催中のアートプロジェクト「ゆとりーとライン20周年記念 うわさプロジェクトin節分」の制作者でコミュニティ・アーティストの山本耕一郎…
名古屋をベースに活躍するデザインスタジオBouillonのデザイナー服部隼弥さんと那須裕樹さんを講師に迎え、どこにでもある丸椅子をアップサイクルで、自分だけの大切なBaton stoolにします。 トークで…
コロナ禍の夏休み、自宅で過ごしながら、開くと絵がとびだすオリジナルメッセージカード(ポップ・アップ・カード)を作ってみませんか? 敬老の日には、おじいちゃん、おばあちゃんへ。 夏休み明…
名古屋をベースに活躍するデザインスタジオBouillonのデザイナー服部隼弥さんと那須裕樹さん、やはり中部地方をベースに家具メーカーとして世界で製品を発表・販売している伊千呂の代表取締役社長伊藤…
新型コロナウィルス感染症やインフルエンザの感染防止のために自分だけのオリジナル「フェイスシールド」をつくります。
各地の古民家をリノベーションし、「NIPPONIA」ブランドで、宿泊施設を展開する一般社団法人ノオトの代表理事である伊藤清花さんをお招きし、地域の特性や歴史的建築物を活かした持続可能な事業の構築…
昨年大好評だった名古屋城との連携企画。橋本麻里さんをゲストに迎え、本丸御殿内でクリエイティブ・カフェVol.10を開催いたします。 名古屋城本丸御殿は近世城郭御殿建築の傑作と言われますが、実際に…
9回目のクリエイティブ・カフェでは「富士山グラス」や「THE」、ガラスのスピーカー「exponential(エクスポネンシャル)」などプロダクトデザインを中心に日用品や鉄道車両、展覧会まで国内外で幅広い…