イベント

MORE
輪ゴムで走るクルマ 楽しく作ってカーレース!

2025 親子デザインワークショップ
輪ゴムで走るクルマ
楽しく作ってカーレース!

日時:
2025年8月24日(日)
1部・10:30〜12:00、2部・13:30〜15:00
申し込みは先着順 7/11 0時から受付開始
締切:
各回定員になり次第締め切らせていただきます
自主事業もうすぐ募集開始

「往来|Correspondence」フライヤー表

日本の “デザイン都市” のこれからを考えるカンファレンス vol.2
「往来|Correspondence」

日時:
2024年10月28日(月)18:00-20:00
自主事業終了募集終了

ものづくりが盛んな福井県鯖江市で、デザインとプロモーションだけでなく、アクセサリやアパレルのブランド運営、そして販路や観光までをデザインする合同会社ツギ代表・新山直広氏と、モントリオール市を拠点に、…

2024親子デザインワークショップ_high

2024 親子デザインワークショップ
変身キューブを作ろう!

日時:
2024年8月24日(土)
1部:10:30-12:00、2部:13:30-15:00
締切:
2024年8月18日(日)
自主事業終了募集終了

8個の立方体(キューブ)がつながってできている“変身キューブ” パタパタ開いていくと形や絵がどんどん変わる不思議なおもちゃです。 イラストを描いたり、色紙や写真をはったり、自由に楽しんで作りましょう!

デザインの権利のはなし

CREATIVE CAFÉ NAGOYA Vol.15
デザインの権利のはなし

日時:
2024年8月5日(月)
18:00-20:00(受付17:30〜)
自主事業終了募集終了

デザインやクリエイションが必要なとき、どのように依頼していますか? 予算はどれほど必要なのか?著作権などをどう取り扱うのか? わからないことが多すぎて、結果、内容を精査しないまま過去の様式で進めてしま…

レポート

MORE
「ユネスコ・デザイン都市なごや」ロゴマーク

2016年1月22日

自主事業

デザインワークショップ
「デザイン都市なごやを考える1日PART2~デザイン視点で円頓寺商店街をめぐろう~」レポート

12月5日(土)にデザインワークショップ「デザイン都市なごやを考える1日PART2~デザイン視点で円頓寺商店街をめぐろう~」を開催し、当日は20名の方にご参加いただきました。 10月に開催したワークショップの2回目…

ポスターデザイン 山川眞輝

2016年1月4日

自主事業

親子デザインワークショップ
「ステンシルプリントで風呂敷を作ろう」レポート

11月29日(日)に親子デザインワークショップ「ステンシルプリントで風呂敷を作ろう」を開催し、午前、午後あわせて54組の方にご参加いただきました。 ボール紙を丸・三角・四角やアルファベットなどのかたちに切り…

デジタルコンテンツ博覧会NAGOYA

2015年12月22日

推進事業

『アルスエレクトロニカの都市振興に学ぶ』レポート

12月12日(土)に、ユネスコ・デザイン都市なごや推進事業のひとつである「デジタルコンテンツ博覧会NAGOYA」(主催:デジタルコンテンツ博覧会NAGOYA実行委員会)において、「文化芸術創造都市講演会…

「ユネスコ・デザイン都市なごや」ロゴマーク

2015年12月15日

自主事業

デザインワークショップ
「デザイン都市なごやを考える1日」レポート

10月24日(土)にデザインワークショップ「デザイン都市なごやを考える1日」を開催し、当日は36名の方にご参加いただきました。 前半はスピーカーの平井秀和さん、伊藤誠敏さん、野村又三郎さんというそれぞれグラ…